メニュー

【高校】英語教育

長野清泉女学院中学・高等学校 > 【高校】英語教育

   清泉の英語教育   

International
Communication
Through Englishこころを豊かにする英語

  • Point 1
    実践的な英語を身につける
    実践的な英語を身につける

    本校では、生徒一人ひとりの進路に合わせたコースを用意しており、自分にぴったりの授業を受けることができます。特に、「生きた英語」を学びたい生徒のために、ネイティブスピーカーの教員による授業を多く取り入れています。

    英語を聞き取る力(リスニング)や、自分の考えを発信する力(スピーキング)を重点的に伸ばし、プレゼンテーションスキルを高めることに力を入れています。学んだ英語を活用して自分の考えを伝え、相手の考えを受け止めることで、積極性やコミュニケーション能力も養われます。

  • Point 2
    姉妹校との国際交流プログラム
    姉妹校との国際交流プログラム

    清泉インターナショナル学園(東京)とは、長年にわたる姉妹校提携を結び、生徒がお互いの学校を訪問するプログラムを続けています。

    世界各国から集まる生徒たちと共に、ワークショップを通して学びを深めたり、観光を通して親交を深めたりします。このプログラムの目的は、より良い社会を築くために大切なことを共に考えること。多様な国籍を持つ同世代の生徒たちとの交流は、大きな刺激と学びの機会となります。

    羽根
  • Point 3
    台湾姉妹校との交流
    台湾姉妹校との交流

    2024年に台湾のカトリック校、Stella Matutina Girls High Schoolと姉妹校協定を締結しました。この姉妹校の生徒は毎年秋に来日し、本校の生徒と交流を深めます。交流プログラムでは、善光寺周辺の散策やミニゲームなどを行います。準備段階からすべて英語で進めるため、自然と英語を使う機会が増えます。共通の趣味や話題も多く、毎年すぐに打ち解けています。「もっと話したい」という気持ちが強くなることで、英語学習へのモチベーションが大きく向上します。

International
Exchange
Programs留学プログラム

1学年3月に2週間のカナダ語学研修に参加できます。ホストファミリーと家族の一員として過ごす生活を通して、生きた英語が身につきます。平日は英語による授業を受け、現地の小・中学校との交流、福祉施設訪問、観光なども楽しめ、豊富なプログラムが用意されています。英語をもっと好きになる、世界をもっと知りたくなる貴重な体験になります。

高校2年次には、休学して1年間海外へ留学する生徒もいます。ホームステイをしながら現地の高校に通うことで、英語の文化の中でじっくりと生活し、高い英語力を身につけることができます。本校と提携している団体による、単位認定が可能な交換留学プログラムもあります。

【高校】語学研修、留学プログラム

Contactお問い合わせ

お気軽にご相談ください。

Tel.026-234-2301

Fax.026-234-2303

error: Content is protected !!