メニュー

お知らせ

News 校長講話

校長講話

202509.08

2025年9月4日 自転軸

2,3日前の新聞で、地球の自転の軸がずれているという記事を読みました。アメリカのハーバード大学の研究者たちが学会誌に発表したそうです。ずれは1メートルほどだそうですが、ずれたのは、人間がこの200年近くの間に巨大なダムを建設し、水を貯めることで、地球の重量バランスが変わったことによるそうです。軸がずれると、当然ながら、北極点や南極点もずれることになります。このことによって、どのようなことが起こるのか、ぜひ理科の先生に質問に行ってみたらよいでしょう。
この記事を読んで、本当にびっくりしました。そのようなことを考えたことはなかったからです。
私たち人間が生きていく営みが、明らかに地球環境に影響を与えているのは、地球温暖化を例にとっても、実感するところです。
私たちが共に暮らす地球、人間だけでなく、他の生物や、自然環境を含めて、単にエコロジーの問題だけにとどめるのではなく、私たち人間の生き方にも問い直すことはこれからを生きていく私たちの考えなくてはいけない問題です。私たちは生きていくために、あまりに自己中心的であり過ぎたのかもしれません。私たち一人ひとりが、回心を求められているのでしょう。

Contactお問い合わせ

お気軽にご相談ください。

Tel.026-234-2301

Fax.026-234-2303

error: Content is protected !!