メニュー

お知らせ

長野清泉女学院中学・高等学校 > >

News 清泉日記

清泉日記

202508.28

東進Global English Campを実施しました

8月4日から8月8日の5日間、本校で東進Global English Campを実施しました。今年は中学生から高校生まで、初めて参加する生徒も昨年度から続けての生徒も、学年を超えて英語漬けの5日間を過ごしました。
今年のコーチは、イギリスのオックスフォード大学とケンブリッジ大学、そしてアメリカのカリフォルニア大学サンタバーバラ校の学生3名です。プログラム開始当初は緊張していた生徒たちも、コーチと打ち解けるうちに笑顔や笑い声が溢れるようになりました。
SDGsをテーマに世界の課題を話し合ったり、模擬国連に挑戦したりと、内容は難易度の高いものでした。しかし、コーチの温かい励ましと、生徒同士が互いを尊重し高め合う雰囲気のおかげで、生徒たちは安心してプログラムに取り組めました。また、年齢の近いコーチたちは、それぞれの大学での学びについてプレゼンしてくれました。なぜその大学を選んだのか、いつから準備を始めたのか、そして学習のストレスにどう向き合ったかなど、彼らの経験は生徒たちの進路を考える上で大きなヒントとなりました。生徒たちは、英語で人とつながる楽しさだけでなく、将来の選択肢を広げるきっかけも得られたようです。
最終日には、生徒一人ひとりが「人生の使命(Life mission)」について英語で発表しました。人前で自分自身について語るのは勇気がいることですが、このキャンプで得た達成感が自信となり、堂々と発表する姿が見られました。修了証を受け取った生徒たちは、コーチとの別れを惜しみながらも、これからも英語学習に励み、自分の気持ちを自由に表現できるようになりたいと、決意を新たにしていました。

 

Contactお問い合わせ

お気軽にご相談ください。

Tel.026-234-2301

Fax.026-234-2303

error: Content is protected !!