メニュー

各種証明書申請フォーム

長野清泉女学院中学・高等学校 > 各種証明書申請フォーム

必ずお読みください。

1.夏季休業および冬季休業期間は、下記9.に記載の日数に加え1週間程度交付にお時間がかかります。詳しくは長期休業日近くにお伝えします。

2.各種証明書の交付申し込み受付は、Web受付を原則とします。

3.各種証明書の交付は、本校事務室窓口受け取りを原則とします。

4.遠方の卒業生の便宜をはかって、郵送交付も受け付けます。

5.受け付けおよび交付は、本校の個人情報保護規程に則って行います。

6.下記別表の○は交付可能を表します。×は指導要録等の保管期間 (「学校教育法施行規則第 28 条 2 項」規定) を超えたため、交付できないことを表します。

7.交付ができない場合には、その旨を明らかにする証明書を発行することができます(手数料無料)。

8.各種証明書の交付には、交付料金が必要です。(下記別表参照)

 ※2025年4月1日より、交付手数料はすべて振込になります。詳細につきましては下記の【交付手数料の支払い方法】をご確認ください。

9.各種証明書の作成日数は、受付完了翌日から起算して7 業務日後です。(長期休業日にご注意ください。)

10.休業日はお知らせをご確認ください。

11. 英文の証明書をご希望の場合は、「証明書の用途」欄にその旨を記載してください。また、お名前の英文表記を記載してください。改姓された方は、旧姓の英文表記も記載してください。
 例:○○大学受験のため、英文の卒業証明書発行希望、YOSHIKO SEISEN(旧姓 FUKUIN)

12.各種証明書を本校事務室窓口で受け取る場合
 Webより申込後、交付手数料は以下の本校指定の振込口座へ、過不足のないようにお振込ください。
 振込後、7業務日以降にご来校ください。お受け取りの際は、受け取る人を証明する写真付きの身分証明書(運転免許証、学生証、マイナンバーカード等)が必要です。

13.各種証明書を郵送希望の場合
 Webより申込後、交付手数料を過不足のないようにお振込ください。
① 「本人現住所が記載された、本人を証明するもの(運転免許証、学生証、マイナンバーカード)」の写し ※住所・氏名、顔写真がわかる面の写し
② 「角3封筒(216mm×277mm)以上の封筒に、郵便番号、現住所、氏名を記入し、切手(証明書2通までは140円、3~5通は180円、6~10通の場合は320円)を貼付した返送用封筒」を同封して郵送してください。①②が本校に到着し、振込の確認ができた時点で受付完了とし、その時点から各種証明書を作成します。各種証明書は、「本人を証明するものの写し」に記載された住所にのみ郵送できます。また、①は証明書に同封してお返しします。
(送付先)
 〒381-0801  長野県長野市箱清水1-9-19 「長野清泉女学院中学・高等学校 事務室」宛
【交付手数料の支払い方法】
〈2025年4月1日より交付手数料はすべて振込になります〉
証明書交付申請時に、以下の本校指定の振込先口座へ証明書交付手数料を過不足のないようにお振込ください。交付申請に必要な書類の到着および振込の確認ができ次第、交付いたします。未振込・不足等があった場合には交付できませんのでご注意ください。

●振込先口座
銀行名 八十二銀行
支店名 長野支店
種別 普通
口座番号 966
口座名 長野清泉女学院中学・高等学校

●振込に関して
・振込に要する手数料はご負担ください。
・証明書交付手数料に過不足が無いよう、十分ご注意ください。
・依頼人名は、Web申込時に入力した「証明が必要な方の氏名」と同じ氏名をフルネームでご記入ください。

【その他】
・お急ぎの場合は、お電話でお問合せください。(026-234-2301 平日8:30~16:45)
・郵送交付をご希望の場合、お手元に届く日数については、上記の所用日数のほかに、郵便往復にかかる日数が必要になりますので、提出期日に余裕をもってお申込みください。

<別表>

交付料金
(1通)
54期生
(2001年入学)
以前の方
55期生
(2002年入学)以降の方
お渡し予定日
(最短目安)
55~70期生71~75期生
調査書500円××受付完了翌日から
起算して
7 業務日後
成績証明書400円××
推薦書350円××
単位取得証明書400円×
卒業証明書400円
上記以外の証明書等が必要な場合は、お電話でお問合せください(026-234-2301 平日8:30~16:45)

 

(必須)  
チェックをお入れください。

上記の内容をご確認、了承にチェック後
下記フォームにご入力いただき、必要書類の申請を行ってください。
フォーム記入欄に該当しない場合は、info@seisen.ed.jpまでメールでお問い合わせください。

受取方法(必須)

チェックをお入れください。 郵送の場合は送料を含む費用を送付いただいた後の発行になります。

証明が必要な
方の氏名(必須)
フリガナ(必須)
旧姓(必須)

※旧姓のない方は「無し」とご入力ください。

証明が必要な
方の生年月日(西暦)(必須)
郵便番号(必須) -
住所(必須)
自宅電話番号
携帯電話番号(必須)

必ず連絡がつく番号をご入力ください。

メールアドレス(必須)

※携帯電話のメールアドレスからのお問い合わせの場合
受信拒否設定の解除もしくは本サイトのドメインからのメールが迷惑メールとして認識されないよう設定してください。
また、ウイルス対策ソフトやセキュリティソフトをご利用の場合
迷惑メールフォルダや削除済みアイテム等にメールが届いていないかご確認を御願いいたします。

高校入学期(必須)
高校卒業年(必須)
最終学年のクラス(必須)
最終学年の
担任氏名
必要書類と枚数(必須)調査書
成績証明書
単位修得証明書
推薦書
卒業証明書

費用
郵送料 

郵送希望の方は、定額小為替の取り扱いに関してゆうちょ銀行を参照ください。
窓口受取を希望の方は、受取日当日お釣りの無いようにご持参ください。

証明書の用途(必須)
受け取り希望日(必須)

本日より1週間が最短のお渡し日となります。(長期休暇中は通常よりもお時間がかかります)1週間以上先の日程をご指定ください。

郵送希望の方は定額小為替、身分証明の写し、返信用封筒等が本校に到着してからの発送になります。

個人情報について(必須)

プライバシーポリシー > を確認してチェックをお入れください。

Contactお問い合わせ

お気軽にご相談ください。

Tel.026-234-2301

Fax.026-234-2303

error: Content is protected !!