長野清泉女学院中学・高等学校と南山大学との中高大連携に関する包括協定の締結式
長野清泉女学院中学・高等学校(長野県長野市、校長:大年 邦夫)と、南山大学(愛知県名古屋市、学長:ロバート・キサラ)とは、中高大連携に関する包括協定を締結することとなり、7 月 24 日、南山大学において締結式を行いました。
締結式には両校の関係者が出席し、長野清泉女学院中学・高等学校校長 大年 邦夫と南山大学学長 ロバート・キサラとによる協定書への署名を行いました。
【連携の概要】
これまで南山大学は、全国のカトリック高等学校を対象に、特別入学審査(カトリック系高等学校等対象)を実施してこられました。長野清泉女学院高等学校もこの対象となっております。
このたびの包括協定締結により、カトリックの教育理念のさらなる深化を図るべく、相互の教職員・学生・生徒の交流・連携を通じて、より魅力ある大学・中学高校づくりを推進することを目的とする中高大連携事業を実施します。宗教またはキリスト教に対する知識を深めることや生徒の視野を広げ、進路に対する意識や学習意欲を高めることを目的とした教育的取組を展開していきます。
■本件に関するお問い合わせ先
〇長野清泉女学院中学・高等学校
〒380-0801 長野市箱清水1-9-19
℡:026-234-2301 Fax:026-234-2303 Email:info@seisen.ed.jp
〇南山大学 入学センター
〒466-8673 名古屋市昭和区山里町 18 番地
℡:052-832-3013 Fax: 052-832-3592 Email::nyushi-koho@nanzan-u.ac.jp
2024年、本校は上智大学と高大連携に関する協定を締結しました。
この協定は、カトリックの教育理念のさらなる深化を図るべく、相互の生徒・学生、教職員の交流・連携を通じて、より魅力ある大学・高等学校づくりを推進することを目的としております。
この協定により、本校は、生徒・学生、教職員の相互交流等を通じて、カトリック精神に基づく教育の更なる充実と教育理念の実現に取り組んでまいります。
調印式にて 曄道佳明上智大学学長(左)と大年校長(右)
2023年度卒業生の1割以上が上智に合格して進学しました
・学校紹介映像(約5分)
・校舎見学 (約2分) PCの場合はマウスでドラッグ、スマホでは機器を動かすことで360°画像が楽しめます。
なお、WEB説明会の内容は、本校の著作物として保護されております。そのため、複製や転載などを固くお断りいたします。
学校見学・入学相談
校内見学・入学相談については、随時承わります
■長野清泉女学院高等学校 広報室
TEL 026-234-2301
E-mail メールでのご連絡はこちら